殺処分確定の譲渡困難とされた犬を、24時間自由な環境で保護、リハビリ、育成する、日本では数少ないスタイルの保護活動団体です。

2022年8月の記事一覧

イベント・お知らせ

9/18(日)譲渡会のお知らせ

提携団体の一般社団法人ラディアンテ静岡さん主催の譲渡会に参加します。 お寺での開催で、かなりご利益のある譲渡会となっております。 皆様、お時間ございましたら是非お越しください。 参加予定犬は・・・コロ助とラブの予定です( […]

2022年08月26
活動ブログ

新入生 柴犬ぽっく(群馬)

本日群馬より、唸り威嚇してしまう柴犬が入所しました。 いつものように前情報はあまり聞いていませんが、威嚇が出るため、 保健所での不適切判定になる前に知り合いの団体からの依頼です。 5才のオス、名前は『ぽっく』にしました。 […]

2022年08月25
イベント・お知らせ

保護犬譲渡条件について 

まず初めに、私は他保護団体様や保護活動者様を批判、否定するつもりは一切ありません。 それぞれの考え方、主義主張があって当然だからです。 あくまでも当団体独自の考え方ですので、そこはご理解ください。 年齢制限について 当団 […]

2022年08月23
犬について

譲渡不適切犬 柴犬との接し方 3

今回のテーマは『求めるから辛くなる』です。 飼い主の心の在り方を私なりにお話しいたします。 求めるから辛くなる? 皆さんはちょっとした病気になったことはおありでしょうか。 病気になったとたん、『日々のありがたさ、普通の生 […]

2022年08月20
犬について

譲渡不適切犬 柴犬との接し方 2

前回は犬と人間の時間軸についてお話いたしましたが、 今回は『ぶれない飼い主』についてふれてみたいと思います。 待つことの重要性を前回お話しましたが、その寄り添いながら待つときにも 関係する内容となっています。 ぶれない飼 […]

2022年08月18
犬について

譲渡不適切犬 柴犬との接し方 1

はじめに うちには譲渡不適切と判定された犬、事件を起こした子などがきます。 唸りや咬傷事故をおこした子がほとんどです。 その中でも柴犬率が非常に高いと私は感じています。 私は先入観が好きではないので、前情報はほとんど聞き […]

2022年08月14
卒業した子たち

☆あの子は今☆ れおん

埼玉県出身のれおん、埼玉のI様家族の一員となる。 保健所に3年半もいた幸運のれおん。 咬み犬だったあの日から、本当の愛を知ったのかな。 しかも故郷の埼玉県の家族を見つけた。 運命って本当すごいと思う。 I様、れおんのこと […]

2022年08月12
卒業した子たち

☆あの子は今☆ ちゃちゃ(旧姓ぽめ)

埼玉出身のちゃちゃ、2022年7月28日岐阜県M様の家族になりました。 咬み犬としてやってきたちゃちゃ、ちゃちゃがいなくなって ワンプロのメンバーが構成がむずかしくなってるみたい。 M様ちゃちゃのこと、よろしくお願いいた […]

2022年08月12
卒業した子たち

☆あの子は今☆ ちゃーりー

静岡出身のちやーりー、2022年5月13日清水T様の家族となる。 咬み犬として殺処分寸前だったちゃーりー。 いつもいっしょにいてくれる家族で幸せそう。 清水T様ありがとうございます、これからもよろしくお願いいたします。

2022年08月11
卒業した子たち

☆あの子は今☆ しゅしゅ

静岡出身のしゅしゅ、2022年3月13日、伊東K様の家族となる 吠え部だったしゅしゅ、やっと単独で愛してもらえるようになったね。 お気に入りのご飯のときは吠え部復活みたい。 K様、しゅしゅのこと末永くよろしくお願いいたし […]

2022年08月10

フォロー・友達登録はこちら

〒421-0218
事務局 静岡県焼津市下江留1850-1
第二種動物取扱業登録済
動物取扱責任者:愛玩動物飼養管理士2級 齊藤洋孝